
リハビリテーション室のポイント
1.患者様のためにチームが一つとなりリハビリテーションを提供しています。
2.低温サウナ療法を実施しています。
3.促通反復療法(川平法)を実施しています。
4.積極的に勉強会や研修会に参加して自己研鑽に努めています。
5.質の高いリハビリテーションを提供するため研究に取り組み、研究発表を通して情報発信をしています。
垂水中央病院 リハビリテーション室の理念
当院リハスタッフ一同 ・リハビリテーション医療を必要とする方々の現状と問題点を把握し、早期回復を促進しADLの改善とQOLの向上を目指す。 ・リハビリテーション医療の対象者の残存能力を最大限に引き出し、人間らしい生活の再 […]
リハビリテーションってなに?
リハビリテーションとは、何らかの原因で障害を持たれた人が、人間らしい社会生活を営む事が出来るように自立支援を行っていくことです。障害を治すだけではありません。リハビリテーション障害を持った人が障害を持ったままでも、より良 […]
リハビリの様子①
リハビリの様子②
研究学会発表
22~23年度 ・第1回 さつま義肢装具の会 ・第2回 さつま義肢装具の会 ・第26回 日本義肢装具学会学術大会 ・第27回 日本義肢装具学会学術大会 ・第32回九州理学療法士・作業療法士合同学会 ・第46回日本理学療法 […]
研究学会発表2014年度
2014年度 [学会] 叶博文、 坂下裕司、 森山千寛、 松元秀次、 池田恵子 The effects of the high concentration carbon-dioxide water foot bath f […]
研究学会発表2015年度
2015年度 [著書・原著] 柳田紘和、 松元秀次、 鮫島淳ー、海野仁美、 加治智和 神経筋電気刺激と促通反復療法の併用療法により下肢機能が著明に改善した回復期脳卒中片麻痺の一例 鹿児島リハビリテー ション医学研究会会誌 […]
研究学会発表2016年度
2016年度 [英文論文] Tomioka K, Matsumoto S, Ikeda K, Uema T, Sameshima J, Sakashita Y, Kaji T, Shimodozono M Short·t […]
研究学会発表2017年度
久保結奈、竹中恵太 健康な身体をつくるには 介股予防事業(2017年1月、垂水市) 富岡一俊 がんのリハビリテーションに求められる基礎知識 鹿児島県民医連リハビリ部総会研修会谷山生協クリニック(2017年2月、鹿児島市) […]
研究学会発表2018年度
[学会] 富岡一俊, 牧迫飛雄馬,宮崎宣丞,竹下康文,園田耕一,加治智和,桑波田聡,安部智,竹中俊宏,窪薗琢郎,大石充 垂水研究からみた地方高齢者の運動習慣と血圧-パイロット・スタディからみえてきたもの 第7回臨床高血圧 […]
研究学会発表2019年度
2019年度 [著書・原著] [英文論文] Nakai Y, Kawada M, Miyazaki T, Kiyama R. Trunk muscle activity during trunk stabilizing […]
研究学会発表2020年度
2020年度 [著書・原著] 原著(英文) Makizako H, Nakai Y, Tomioka K, Taniguchi Y, Sato N, Wada A, Kiyama R, Tsutsumimoto K, O […]
研究学会発表2021年度
2021年度 [著書・原著] 原著(英文) Miyazaki T, Kiyama R, Nakai Y, Kawada M, Takeshita Y, Araki S, Makizako H: Relationships […]
